Coconote
AI notes
AI voice & video notes
Export note
Try for free
感染症とCOVID-19の基礎知識
Jul 24, 2024
感染症とCOVID-19の基礎知識
講師の自己紹介
国立感染症研究所 薬剤体制研究センターの山岸です。
主にCOVID-19対策に従事。
講義の目的
病気の基礎知識と標準予防策の理解を深める。
今日の目次
感染症全般の理解
感染経路、症状、検査と治療
施設での予防策。
感染症に関する基本知識
感染症の定義
:人から人、または物から人に感染。
呼吸器感染症の特性
:COVID-19はその一例。
潜伏期間
:感染から発症までに時間がかかる。
免疫と感染のリスク
:免疫がつかない感染症も存在。
COVID-19の特性
感染経路
飛沫感染
が主なルート。
接触感染
も考慮が必要。
特殊な環境下での
空気感染
。
潜伏期と発症
一般的に約1週間で発熱や呼吸症状が現れる。
発熱がない場合も感染の可能性あり。
致死率と重症化
疫学的に致命率は2-3%。
高齢者や基礎疾患がある人においてリスクが増加。
予防策
基本的な感染予防
手洗い
:最優先。
マスクの着用
:サージカルマスクかN95マスク推奨。
換気
:施設内の空気の流れを確保。
標準予防策
感染症に関係なく全ての体液は感染性があると考える。
医療行為や介護において、体液に触れる可能性がある全ての場面で手袋等を装着。
咳エチケット
咳やくしゃみの際は、口を覆う。
咳をした後は手を洗う。
COVID-19における感染管理
検査
PCR検査が基本。
抗原検査は迅速だが感度が低いため背景と目的を持って使用。
治療
特効薬なし。
ステロイド等が重症者に使用される。
施設での感染予防策
ミックスを避ける
:感染者との接触を避ける。
換気を行う
:屋内の空気を入れ替える。
早期診断
:疑わしい症例は早期に隔離。
結論
感染症は予防可能で、標準予防策を実施することで多くの感染症を防げる。日々の実践が重要。
📄
Full transcript