Coconote
AI notes
AI voice & video notes
Export note
Try for free
全日本マイクロマウス2023の成果と課題
Sep 24, 2024
全日本マイクロマウス2023 講義ノート
講師紹介
名前: 社畜博士
経歴:
幼少期から紙工作に興味
12歳でロボコンと出会う
大学ではロボット研究会に所属
2018年からマイクロマウス競技に参戦
昨年の全日本マイクロマウスでロボットレース競技2位
競技概要
参加した競技: 全日本マイクロマウス2023 ロボットレース
競技場の特徴: "地獄ポイント"が多数存在
ポイント1:
うねうね部分
ライントレース中に回転制御に電圧を取られる
ポイント2:
R10のタコツボ
タイヤが滑る
設計が必要
機体紹介
機体名: イージス2024
特徴: 吸引機構を搭載
使用したマイコン: ルネサス RX66T (48ピン)
モーター: MAX DCX-10L、バッテリーはリチウムハイボルテージ
ジャイロ: LSM6DSR
タイヤ: シリコンシートタイヤ
吸引モーター: DRW002(高評価だがケーブルが壊れやすい)
走行方法:
全面ショートカット走行:
1走目でラインを覚え、2走目以降はショートカットを行う
アウトインアウト走法:
曲線の外側から内側に入り、外側に出る走法
競技結果
結果: 優勝
受賞した賞:
スマートトレーサー賞(頭よく走ったで賞)
立ち路賞(MVP賞)
大会中の出来事
1走目:
マッピング成功
2走目:
5分の3パラメータでの走行で5.1秒台
3走目:
同じパラメータでコースアウト
4走目:
マックスパラメータで4.846秒と最終タイム
課題
コースアウトの原因調査:
ソフトウェアバグの可能性
経路計画の改善:
計算時間の短縮が必要
タイヤ摩擦不足:
タイヤのグリップ限界
モータートルクの不足:
改善策を検討中
結論
優勝したが、最速ではない
今後もさらなる改善を進めていく意欲
天井階に速いマシンが存在する可能性
📄
Full transcript