1. あまり ない 鶏肉は あまり 好きじゃないあまり眠くないです 2. あとで after later 仕事が終わった後で ジムに行く I go to the gym after finishing work 宿題の後で 遊びました I played after my homework サン パ あなたが行けば私も行きます 毎日練習をすれば 上手になりますよ 4.場合 は 雨が 降らない場合は 泳ぎます この場合は 気味 が悪い 5 だけで 二人だけで 少し話がしたい 彼女 のことを思うだけで ドキドキする 6.出す 雨 が 降り出した 彼は突然 走り出した でも 暇だから ゲームでもしましょう コーヒーでも飲みます 8. ガル この猫は 誰も欲しがる人がいなかった 怖がらないでください 9. はじめる 日本語を勉強し始めて 4年たった It has been 4 years since I started studying Japanese 彼は ゆっくり食事を食べ始めた He slowly started eating his food 10. はずがない Can 't be. It 's impossible that. その船は 沈むはずがない 彼は今ここにいるはずがない 11.必要 食べ物が必要です 仕事 に行く前に 体温を測ることが必要です 12. 必要がある 食べる必要がある なんでそんなことをする必要があるんですか?
13. ほ��いおいしい 晩御飯がほしい 私はあなたに この仕事をしてほしい 14 じゃないか このゲームは 難しいんじゃないか これは間違っているんじゃないか? 15 かどうか 彼が驚くかどうか 分かりませ ん 行くかどうか 後で電話で知らせます I 'll let you know later by phone if I 'm going or not 16 かもしれないmight, maybe, probably 漫画があるかもしれません There might be manga 駅は あっちかもしれない。 17. 肩 スシの食べ方を教えてくれませんか? 箸 の使い方が。 わかります 18. かしら 有名人じゃないかしら 彼女は何て言うかしら 19. みたいlike, sort of, similar to, resembling 子供みたいです You act like a child この街は 静かみたい This town seems quiet 20. 二重 ながら テレビを見ながら 晩御飯を食べます 歩きながら 話しましょう ない で without doingdon 't 寝ないで 勉強をします I will study without sleeping バカのこと言わないでdon 't be stupid 22 なければいけない Must do 勉強しなければならない I must study もっと日本語を話さなければなりません I have to speak more Japanese 23 なくてもいい Don 't have to 学校に行かなくてもいい 夜ご飯はカレー じゃなくてもいい24 なら 日本語を習いたいのなら、 この本がいいですよ。
夜 なら、いつも家にいます。 25. なさい ちょっと待ちなさい テレビ消しなさいよ 26に気がつくお母さんが帰ってきたことに気がつく 間違いに 気がつく 27 この質問には 答えにくいです 手紙は読みにくい。 28 の中で、 言語の中で、 日本語が 一番難しいと思います。 部屋 の中で 動物を飼ってはいけません。 29. のに ご飯を作るのに 1時間かかります。
野菜を育てるのに 水が必要です。 30. いたす この仕事は 私がいたします。 ご 連絡いたします 31 のように のような みんなが子供のように 元気に歌い始めた everyone started singing like children 京都のような街に行きたい I want to go to a town like Kyoto 32 沖にrepeated at intervals 5メートル沖に 木を植えました 5 mの間に木を植えます。
空港へ向かうバスは 20分おきに出ている。 a bus to the airport arrives every 20 minutes. さんじゅうさん、 られる。
to be able to do something. タバコをやめられない。 I can 't stop smoking. どのくらいの期間 本を借りられますか? 34 らしい妹 が部屋にいないらしい 学生らしく もっと勉強しなさい 35今年の暑さは 普通ではない 彼女の優しさに 感動させられた 36.させる母は私に 自分の部屋を片付けさせた 私は息子を 部屋に来させた 37 させられる 毎日 母に 野菜を食べさせられる 父は 会社を辞めさせられた 38さすが さすがの彼も 妻には勝てなかっ た 彼はさすがに 驚きを隠せなかっ た 39 しか ない 箱の中に 卵は1個しか残っていない 教室 には 先生しかいない 40 たばかり 日本 に 来たばかりです 先生と 話をしてきたばかりです。
四十一、 たがら。 妹 はその馬に 乗りたがっている。 my little sister wants to ride that horse 寮に住みたがっている学生が多いmany students want to live in a dorm 42 たらif then after 寂しかったら 電話をください もし寂しいときは、 私に電話を送ってください。
何度言ったらわかるの? 43 たらどうですか? 宿題をしたらどうですか? 私が 貸したお金を 返したらどうですか?
Why don 't you give me my money back? 44たところ Just finished doing. Was just doing.
あなたのことを 話してたところだよ。 We were just talking about you. 掃除が終わったところだ。 I just finished cleaning. 45. 手、 ほしい。
I need you to... 明日、 事務所に行ってほしい。 I need you to go to the office tomorrow. 助けてほしいんだ。
I need your help. 46. ているところ 私は今、 家で 日本語を勉強しているところです。 姉 は 電話をかけているところだ。 47. てみる このサラダが すごくおいしいよ。 食べてみて。
パソコンを 直してみる。 48. でも Even if, even though雨でも 行きましょう Even if it rains, let 's still go there私がいなくても 誰も寂しがらなかっ たNobody missed me even when I was gone 49. 手を置く この文章は 重要です。 覚えておいてください。
日本に 行くために 日本語を 勉強しておく。 I studied Japanese to prepare for my trip to Japan. 50 ってよかった。
I 'm glad that. 君に会えて よかった。 I 'm glad that we met.
今日は混んでいたので、 行かなくてよかった。 I 'm glad we didn 't go today because it was busy. 51 と言われている。 It is said that. 日本語は 最も難しい言語だと 言われている。
Japanese is said to be the most difficult language to learn. 果物は 健康にいいと 言われています 52 と聞いた そのあたりは とてもにぎやかだと聞いた この映画が面白いと 聞いたことがあります 53ところ これから パンを焼くところです ちょうど 電車に乗るところです。 I 'm just about to get on a train now. 五十四 と思う。
I think. You think. 仕事を続けるのは 無理だと思う。
I don 't think I can continue this job. みんな 喜ぶと思う わ 55続ける 一日中雨が 降り続くどうぞ 読み続けてください 56 より 建物の中は いつもより 暗かっ た今年は去年より 多くの留学生が 日本へ来ました。 57. 予定 だ。 私は 留学をする予定です。
日本語を 勉強する予定です 58 ようになる 5年間 日本語を勉強して 日本語が 話せるようになった 英会話が できるようになりたいです 59 全然 そのことは 全然知りません 政治については 全然興味がない。